COLUMNコラム

境界はどこ??2025.03.01

こんにちは。共和ハウジング AB STYLE の田中です。

 

今回はお家を建てる敷地の境界について。

敷地の境目、境界には境界杭と呼ばれる杭や鋲が打たれています。

敷地がここからここまで。ということを示す為に入っています。たまに入っていなかったりする場合もありますが、その時は土地家屋調査士の先生に依頼して、境界杭を入れていただきます。

また、土地を二つに分けたとき(分筆した際)なんかも境界杭を入れていただきます。

境界杭があることで目視でここまでが敷地なんだなと確認する事が出来ます。

知らず知らずのうちに人の敷地を無断使用しない為にも境界の確認は重要ですね。

そんな境界杭にもいろんな種類があるんですよ。下記写真は境界杭の一部です。

 

 

境界杭によってどこを境界とするのか違いがあります。

真ん中の印の交差したところなのか、矢印の差しているところなのか、、、。

皆さんのお家の敷地にも境界杭が入っていると思います。

どんな形をしていてどこが境界となっているのか再確認する意味合いも兼ねて探してみるのもいいですね(^_^)/